フラワーワールドのページ

2023年度、白河フラワーワールドの開園は4月上旬を予定しています。

2023年度、那須フラワーワールドの開園は4月中旬を予定しています。


2022年11月7日朝のブルーサルビア(品種はふぁりなせあ)
寒さに強く、暖地では宿根草です。


2022年11月7日昼のブルーサルビア。


10月26日の那須FWの奇蹟のセンチュリーローズ。
処女地に植えられたケイトウは開花後90日たっても色褪せない。


10月26日の那須FWのセンチュリーレッド。

荒れ地のコスモス畑も開花中!

当園は、寒くなると薪が主役の季節になります。
薪ストーブ、薪窯ピザ、2次燃焼ストーブで体の芯まで温まれます。


10月1日の那須FWの荒れ地のコスモス畑。



9月10日の那須FW東側畑のケイトウ。


9月10日の那須FW西側畑のケイトウ。


9月10日の那須FW東側畑の夕日を浴びるケイトウ。


8月7日の那須FW東側畑のケイトウ。ブルーサルビアが咲けば虹色になる。


7月31日の那須FW東側畑のケイトウ。もうすぐブルーサルビアも咲き出す。


2022年7月23日。那須FW東側畑のケイトウ。


2022年7月23日。那須FWのフロックスはこれから見頃。



2022年7月12日。ほぼ満開になった那須FWのへメロカリス。


2022年7月6日。那須FWの真夏の主役へメロカリス。


2022年7月6日。那須FWの夏~秋の脇役ガザニア。

2022年6月19日。那須FWのヒナゲシ。

2022年6月19日。那須FWのビスカリア。

2022年6月19日那須FWのネモフィラと花菱草(カリフォルニアポピー)。


今頃になって見頃になった白河フラワーワールドの花達。

白河フラワーワールドが6/25(土)6/26(日)に臨時オープンします。
平日はお休みとなりました。
ラークスパー、ノースポール、ゴデチャ、ビスカリア、カスミ草
などが遅れて咲きに咲きだしました。
もったいないので入園料300円、子供100円で営業致します



2022年6月18日。白河FWの花菱草(カリフォルニアポピー)。

2022年6月18日。白河FWのノースポール。

2022年6月18日。白河FWのゴデチャ。


2022年6月18日。白河FWのラークスパーとカリフォルニアポピー。

 那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第1弾!空から撮映です。
 那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第2弾!HD画質です。
絶景アイスランドポピーの動画!

メール> garden@flower-world.net


2022年6月2日の花菱草(カリフォルニアポピー)とネモフィラ。


2022年6月2日のルピナスとアイスランドポピー。


2022年6月2日の花菱草(カリフォルニアポピー)。


しばらく当園のパソコンが不調になり、園内情報が送れませんでした。今季初の画像アップです。

2022年5月24日。那須FW東側畑のルピナス。
他にもネモフィラ、アイスランドポピー、カリフォルニアポピー、
ヤグルマギク、ビスカリア、ノースポール、ガザニアなど多数咲いてます。



久しぶりの晴れ間、明日も午後から雨が降るらしい天気予報。
2021年9月7日。那須FW東側畑のケイトウの枝が分岐し色彩が濃くなりした



2021年9月7日。那須FW東側畑のケイトウの枝が分岐し色彩が濃くなりしました。


2021年8月20日。那須FW東側畑のケイトウが見頃となりしました。
お盆中は雨ばかりの悪天候でしたがやっと青空がのぞきだしました。


暑さに負けず花を植えています。時おり吹く風が気持ちいいです。


2021年7月29日。那須FW東側畑のケイトウがやっと植込み完了しました。
これから秋に向かい鮮やかな「花の地上絵」となります。




2021年7月13日。那須FWのヘメロカリスが見頃となりました。


2021年6月9日。白河FWのラークスパー。


2021年6月9日。白河FWのビスカリア。


2021年6月9日。白河FWのゴデチャはこれから。


2021年6月7日。白河FWの混植のお花畑。かなり濃密に植えられてます。



2021年6月7日。白河FWのお花畑。涼しげに植られてます。

ャーマンアイリス
2022年度版カタログ販売は終了しました。


銀行振込先の口座番号がかわりましたのでお知らせします。
銀行名     白河信用金庫
支店名         東支店
口座科目         普通
口座番号     1166937
口座名義  (株)フラワーワールド 

他にも手数料の安い郵便振替もあります。

郵便振替
口座番号   02250-2-144960
口座名義    (株)フラワーワールド




2021年5/26白河フラワーワールドのオレンジフロートという品種


今まで綺麗に咲いてくれてありがとう。さよなら那須フラワーワールドのチューリップ。

これからの那須フラワーワールドの春の主役のアイスランドポピーの動画です。





フラワーワールドのオープンテラスは屋根が高く、壁がない
気持ちのいい風通しのいい空間です。


 那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第1弾!空から撮映です。
   那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第2弾!HD画質です。
   2020年の那須フラワーワールドの開花状況。
   2019年の白河フラワーワールドの開花状況。
   2019年の那須フラワーワールドの開花状況
   2018年度の那須、白河フラワーワールドの開花状況です。
   2017年度の那須、白河フラワーワールドの開花状況です。
   2016年度の那須、白河フラワーワールドの開花状況です。
   
   

絶景チューリップの動画!
絶景アイスランドポピーの動画!



福島県白河市と栃木県那須町にある2つのフラワーワールド。
南湖の湖面を見おろす白河フラワーワールド
那須連峰を見上げる那須フラワーワールド
趣きの違った2つの庭園をお楽しみください。


白河フラワーワールド

那須フラワーワールド
 
白河フラワーワールドのページへ 那須フラワーワールドのページへ

 白河フラワーワールドと那須フラワーワールドのFAX番号は同じになりました。

(施設所在地)
〒961-0812  福島県白河市南湖 59番地

 (標高360m)
 (電話番号) 0248-23-2100
     FAX 0248-23-4034(年中受信)

白河フラワーワールドの地図
アクセスと周辺の見所等
(施設所在地) 
〒329-3225 栃木県那須郡那須町大字豊原丙
字那須道下5341-1
 (標高600m)
 (電話番号) 0287-77-0400
     FAX  0248-23-4034(年中受信)

那須フラワーワールドの地図
アクセスと周辺の見所等

入園料     大人400円~600円  
中 高校生300円  小学生200円
 入園料     大人500円~1000円
 中高校生 300円 小学生 200円
開園期間 4月12日(土)~6月下旬。 開園期間 4月28日(土)~10月下旬。(降霜まで)
   
 白河フラワーワールドの花暦  那須フラワーワールドの花暦
   

メール> garden@flower-world.net

割引券印刷のページへ

那須フラワーワールドHD高画質プロモーションビデオです。
 那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第1弾!空から撮映です。

2013年9月9日那須フラワーワールドの参考動画です!


2014年 白河フラワーワールド5月1日の開花状況です♪

2013年 白河フラワーワールド5月14日の開花状況です♪

2014年 那須フラワーワールド5月11日の開花状況です長



2015年5月27日の白河フラワーワールド。ルピナス、
アイスランドポピー、カスミソウのミックスガーデン。


那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第1弾!空から撮映です。

動画(youtube)による開花状況!

お薦め動画 白河フラワーワールド♪♪


白河フラワーワールド

那須フラワーワールド
 

ほっこり、白河フラワーワールドの綺麗な花々!
男性人型ロボットアイルトン.ハナ SFWにいます。
ほっこり、足の動きが変?ウサギ型ロボット!SFWにいます。
どっきり、音楽に合わせて動く?馬ロボット♪ SFWにいます。
超可愛い白河FWのウサギのミッチェル! 三年前に老衰で亡くなりました。



割引券印刷のページへ

実ショップ(フラワーワールドの売店)でしか売られていない商品へ