フラワーワールドのページ
2023年度、白河フラワーワールドの開園は4月上旬を予定しています。
2023年度、那須フラワーワールドの開園は4月中旬を予定しています。
2022年11月7日朝のブルーサルビア(品種はふぁりなせあ)
寒さに強く、暖地では宿根草です。
2022年11月7日昼のブルーサルビア。
10月26日の那須FWの奇蹟のセンチュリーローズ。
処女地に植えられたケイトウは開花後90日たっても色褪せない。
10月26日の那須FWのセンチュリーレッド。
荒れ地のコスモス畑も開花中!
当園は、寒くなると薪が主役の季節になります。
薪ストーブ、薪窯ピザ、2次燃焼ストーブで体の芯まで温まれます。
10月1日の那須FWの荒れ地のコスモス畑。
9月10日の那須FW東側畑のケイトウ。
9月10日の那須FW西側畑のケイトウ。
9月10日の那須FW東側畑の夕日を浴びるケイトウ。
8月7日の那須FW東側畑のケイトウ。ブルーサルビアが咲けば虹色になる。
7月31日の那須FW東側畑のケイトウ。もうすぐブルーサルビアも咲き出す。
2022年7月23日。那須FW東側畑のケイトウ。
2022年7月23日。那須FWのフロックスはこれから見頃。
2022年7月12日。ほぼ満開になった那須FWのへメロカリス。
2022年7月6日。那須FWの真夏の主役へメロカリス。
2022年7月6日。那須FWの夏~秋の脇役ガザニア。
2022年6月19日。那須FWのヒナゲシ。
2022年6月19日。那須FWのビスカリア。
2022年6月19日。那須FWのネモフィラと花菱草(カリフォルニアポピー)。
今頃になって見頃になった白河フラワーワールドの花達。
白河フラワーワールドが6/25(土)6/26(日)に臨時オープンします。
平日はお休みとなりました。
ラークスパー、ノースポール、ゴデチャ、ビスカリア、カスミ草
などが遅れて咲きに咲きだしました。
もったいないので入園料300円、子供100円で営業致します。
2022年6月18日。白河FWの花菱草(カリフォルニアポピー)。
2022年6月18日。白河FWのノースポール。
2022年6月18日。白河FWのゴデチャ。
2022年6月18日。白河FWのラークスパーとカリフォルニアポピー。
那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第1弾!空から撮映です。 |
那須フラワーワールドのプロモーションビデオ第2弾!HD画質です。 |
2021年6月9日。白河FWのラークスパー。
2021年6月9日。白河FWのビスカリア。
2021年6月9日。白河FWのゴデチャはこれから。
2021年6月7日。白河FWの混植のお花畑。かなり濃密に植えられてます。
2021年6月7日。白河FWのお花畑。涼しげに植られてます。
![]() |
虹の花ジャーマンアイリス 2022年度版カタログ販売は終了しました。 |
銀行振込先の口座番号がかわりましたのでお知らせします。 銀行名 白河信用金庫 支店名 東支店 口座科目 普通 口座番号 1166937 口座名義 (株)フラワーワールド 他にも手数料の安い郵便振替もあります。 郵便振替 口座番号 02250-2-144960 口座名義 (株)フラワーワールド |
2021年5/26白河フラワーワールドのオレンジフロートという品種。
今まで綺麗に咲いてくれてありがとう。さよなら那須フラワーワールドのチューリップ。
これからの那須フラワーワールドの春の主役のアイスランドポピーの動画です。